トップ 教員の紹介 片寄晴弘 教授

片寄晴弘教授

「感性の科学」と「インタラクション技術」の融合

片寄 晴弘教授

〈元〉和歌山大学システム工学部デザイン情報学科助教授
ATR知能映像通信研究所非常勤客員研究員
元・(株)オージス総合研究所

研究分野/
・音楽情報処理・Human Computer Interaction・感性情報処理・インタラクティブアート・マルチメディアコンテンツ

片寄晴弘教授

情報処理技術は社会基盤を支えると同時に,パーソナルな夢・ニーズを実現する技術としても発展を遂げています.「感性の科学」と「インタラクション技術」をベースに,音楽情報処理,インタラクティブ・マルチメディア・コンテンツ,アミューズメント・システムの開発に取り組みます.

教員ホームページへ